お盆休みも終わり
連日の局所的豪雨は終わりが見えませんね
うちのボロ屋も天井2箇所からバケツをひっくり返したように雨水がどど〜
大量の服地が水没。
完成系の服や着物、そして刺繍に関するもの無事だったのが幸いでしょうか
白多羅菩薩
この写真をアップしたのが なんと!2011年11月24日!
身光を刺しかけたのですが 全体が赤すぎて… 解いてそれっきりになっていました
久しぶりに出してきて、埋まってなかったところ、ライン取りしてなかったところを刺して
その勢いで完成まで行きそうな勢いだったのですが
顔でつまづきました
ベースを全解き
白多羅菩薩は女性なのですが、
指が。。自分の手を見ながら刺しているとボッテリしてしまって。
(あ。私も女性ですけどね。指が太いんです。)
もうちょっと繊細で優雅な感じにしたいので 手も解いて刺し直すつもりです
解いた身光もどうするか悩んでるので
完成はまだ先になりそうです
SECRET: 0
PASS: 5fb6f381066fd0c88391378f2bbe25d5
気になり始めると、あちこち気になりますね。
う〜ん 私には このままでも 素敵ですけど。
解くのも、神経をつかうので大変ですね。
最近 何もしていない私です。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きゃおきゃおさま
コメントありがとうございます
そうなんですねー
刺し方をどうしようかと悩み出してしまってー
でも 楽しい悩みです
解くのは刺すより時間かかりますね〜
最近 手の具合はどうですか?