雨の予報が外れ 朝から晴れて暑い1日のがはじまりました
おかげさまで無事に「最高指導者」課程を終え修了式を迎えました
いろいろなコースがあり、1年2学期のコース、2年や3年のコース等々ありますが
伝統刺繍はなにぶん時間がかかるのですんなりいって5年。 私は休み休み自習しながらで
始めてから12年が経ちました。。
戸田郁子さんが『ハングルの愉快な迷宮』(講談社2009年)の中で書いていらっしゃいます
「…(略)朝鮮時代から伝わる伝統刺繍を継承する作家も、後継者を育てるのが難しいと嘆く。「誰もが簡単に考えすぎていて、一〜二年習うとすぐに自分で独立して教えようとしたり、作品を売ろうとし始めるのよ。十年習ってもまだまだ一人前じゃないのにねえ………」(略)」
まったくもってその通り!
12年経ったとはいえ、自習時間が長かった私はまだまだ一人前には程遠く
「最高指導者」になったのでなく、「最高指導者」に向かって一歩踏み出したところでしょうか。
いや〜干支が一周しちゃったわ〜って感じですが
それだけたくさんの方々に助けられてここまで来たということですね
ありがとうございます
これからも精進してまいります
どうぞよろしくお願いいたします
SECRET: 0
PASS: 9761e971d5ca19dbd5af639b4949f9ec
先生、おめでとうございます。
一口に12年と言っても、いろいろなことがあったのではないでしょうか。
師匠の言葉を一言も聞きもらすまい、と学ばれた先生の姿勢を、
講座の時に聞いて、素敵だと思いました。
私も至らないながらも見習っています。
最高指導者としての道を邁進していかれるのでしょうね。
今後のご活躍をお祈りいたします(^^♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
matsu-ra様
ありがとうございます
そしていつもお気遣い お心遣いありがとうございます
韓国伝統刺繍が好きであれもやりたい、これもやりたいと時間が過ぎました
そしていつも周りの人たちに支えられてたので、楽しくてあっという間にここまで来ちゃいました
手の方(技術的)もまだまだですが、背景となる知識も不足なので
もっと勉強しないと、と思ってます
いろいろ至りませんが今後とも見守ってくださいませ
本当にいつもありがとうございます
SECRET: 0
PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
長い御精進と努力の成果、心からお慶び申し上げます。
これからも美しく作品を拝見させてくださいね。
本当におめでとうございます(*^^*)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
yangja様
ありがとうございます
yangjaさんには刺繍を始める前からお世話になっていて、
いつも「困った時のyangja頼み」ばかりの一方通行で一生足を向けては寝れません
どんなに感謝しても感謝したりないです
これからもいろいろな形でお世話になることが出てくると思いますが
どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
SECRET: 0
PASS: 5fb6f381066fd0c88391378f2bbe25d5
奥深い刺繍の世界、極めるのは大変なんですね。
12年ですか。。
ななさん、韓国刺繍の美しさを、これからも表現なさってくださいね。
楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きゃおきゃお様
ありがとうございます
のろのろ12年でしたので、まだまだ至らない点だらけです
ご期待に応えるようこれからもがんばりまっす
SECRET: 0
PASS: 02970bc62d92f326873f0deebb1fd58d
おめでとうございます
久振りに伺ったらおめでたいお知らせ。
干支が一巡とは、もうとっくに先生のお免状を得ていらっしゃると思って居ました。
展示会で拝見した技術的を持っていらっしゃったので。
手仕事は忍耐ですね。
重ねておめでとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
谷間のゆり様
ありがとうございます
お免状というものでもないのですが。
自分が刺すだけでなく、どのように伝えてらいいのかを学べたのが良かったです
実際は、未熟な私にでもならいたいと来てくださるお客様がいらして、その方々のおかげで
続けてこれました。
いち子先生のおっしゃる通り忍耐が一番大きい気がします
継続は力なりですね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大変遅くなりましたが、ななさんおめでとうございます!
個展の際に拝見した作品の素晴らしさや緻密さに感動したこと、今でもはっきりと覚えています。
「わっ!自分場違いかも!!」と(笑)ななさんの刺繍技術が想像以上だったので。
しかもはずかしいことに自作の刺繍小物を挨拶代わりに持参してしまったというね・・・(。-_-。)
これからもブログ更新楽しみにしています!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
siestaさま
ありがとうございます
あの時いただいたsiestaがまぽーちはそろそろ限界で引退しコレクションボックスで余生を送ることになりました
siestaさんの作品はどれも気持ちを明るくしてくれるパワーがあり、
心に寄り添ってくれる優しさがあります 私もそんな作品が作れるよう頑張ります!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とまることなき向上心と毎日のご精進によるこれ以上ないのではと思わされる技術をお持ちのななさま、心よりお祝い申し上げます。
久しぶりに訪れて、慶びの報に接しさせていただきうれしいです。伝統を継ぐ者の精緻さと共に、自然の草木や生き物たちに接してそれを刺繍にあらわしてしまう清新さの両方をお持ちなのが素敵です。
これからも美しい刺繍を見させてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
miriyunさま
ありがとうございます
レス遅くなり申し訳ありません
刺したいものがたくさんあって、のんびりペースですがこれからも頑張ります〜