今年も無事、歳をとりました
室内は冷凍百合が咲いてます
20150101115120d9d.jpg
お庭は蝋梅
2015010414101995d.jpg

年明け早々の雪また雪の荒れた天候も今日は落ち着いて
暖かい陽射しが部屋に差し込んでます

20150104144820b1b.jpg

湿度も低いので一昨年刺していた神仙図にプルチギ(糊付け)してます
2015010414123373c.jpg
ここで失敗すると、刺していた今までの数ヶ月(物のよっては数年)が水の泡なので気を使います
しっかり糊を刷り込むため、布がピンと張れてないとできないんですよねー
(丸枠ではできません)
この後、糸の処理をし、キムセギをしてしっかり乾燥させてペジョブしてー
(まだやることいっぱい!)屏風屋さんに持ち込みます
今年お披露目できる機会があるかなー?

今年はいろいろ予定があります
良いお知らせができるよう頑張りますね

One Reply to “刺繍の後処理”

  1. SECRET: 1
    PASS: 8f326f5b7630de30ea86de70700fad21
    こんにちはー刺繍とポジャギに興味ある韓国人です。韓国から逆に検索して流れてきました。素敵な作品が多いですね!たまに遊びに来ますね〜 :)

Comments are closed.