黒っぽい赤のココアちゃんも盛りをすぎ

今はビタミンカラーのスカシユリがにぎやかです
虫嫌いの方のために小さくしておきますが

ツマグロヒョウモンのおこちゃまです
パンジーやビオラをそろそろ撤収しようかと思ったら
育ち盛りのおこちゃまがまだたくさんいました
ここから大人になって旅立ってくれるとうれしいな〜


今はビタミンカラーのスカシユリがにぎやかです

虫嫌いの方のために小さくしておきますが

ツマグロヒョウモンのおこちゃまです
パンジーやビオラをそろそろ撤収しようかと思ったら
育ち盛りのおこちゃまがまだたくさんいました
ここから大人になって旅立ってくれるとうれしいな〜

SECRET: 0
PASS: 02970bc62d92f326873f0deebb1fd58d
百合が色々満開ですね。
我が家の拾いっこの高砂百合は3年目子供が2本生えてきましたが、花は気配も有りません
ベラドンナはほりあげました。
9月に入って気配が見えたら植えつけようと思っています。
最初に球根を下さった方が植えなくても花は咲くよ、と言って居たので今年2球ほど試してみます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ツマグロヒョウモンのおこちゃま
「ここから」大人になってってほしい…
そんな優しいななさんが大好きです
わたしが彼等と、その同じ出会い方をしてたら
「ここから」という心の広い見守りかたは
もしかしたら出来なかったかもしれません
(プランターごと裏手に移すとか…)
その優しいお心から、御手指から、
素晴らしい昆虫や仏様の刺繍が生まれるのですね。
少しでも近づきたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
谷間のゆりさま
花がたくさんついたユリもあれば消え行くユリもいます
ベラドンナも毒がありますでしょうか?>
掘りあげたチューリップがみんなねずみに齧られたことがあって以来、
掘りあげて保管するのが心配でそのまま雨のあたらない場所に引っ込めました
どうなるでしょう?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
zoeyuさま
これだけ毒々しいルックスだと鳥には避けられて命が助かっても
人間にも思いっきり嫌われて命の保証が・・・
私も羽化の様子を他の方のブログで拝見するまではこのようにはできませんでした
でも大人の姿と照らし合わせてしかおこちゃまの対応ができない身勝手な私です