濃い赤紫の寒菊が咲き始めています

夕方になると『入れてよ』と座り込みをするさくらちゃん
それは無理。
猫の湯たんぽカバー つづきです
顔を出来上がりの2まわりくらい大きめに
尻尾と同じ布でとりました
(いずれもフリーハンドて型紙は作ってないです)
中心に印をつけ耳あたりと顎と4箇所ダーツをとったんですが
周りをぐし縫いしたら意味がなかったです(汗)
胴体に乗せてみて適当に顔を下描きし
鼻はフェルトで口元をアウトラインステッチ
毛穴(?)はベージュの糸でランダムに
ぼつぼつするようにというか毛足を押さえる感じにしました
見えるでしょうか?
普段ならテグスの鬚をつけるところですが
手触り重視で今回は鬚なし
耳を仮止めし
顔の向きと前足をどこに置こうか
福笑いの猫版みたい
目隠しはしないけど
実は目も薄いピンクで刺したのですが。。
なんだかう〜ん
先に綿を詰めることにしました
丸めた綿をほっぺとおでこの3つに分けて詰めました
湯たんぽが入った状態のほうが縫い付けやすいですね
顔が怒っているように見えるので
口元と同じ糸で目を刺し足しました
膝に乗せて指先を暖めるのにちょうどいいです
この湯たんぽ、沸騰直後の熱湯を入れてもOKなのですが
付属のフリースの巾着は薄くてちょっと。
お子様用なら胴体部分も厚手の生地で作り直したほうがいいでしょうね
万が一キャップが緩んでも
顔の綿で熱湯がドバっと出るのを防いでくれるかなと思います
SECRET: 0
PASS: 645556a7465e3c21e377a73e107063f6
ご無沙汰しております。
きょうは暖かいですが、
明日からまた冷えるそうですね。
これからの季節にぴったりな湯たんぽ。
かわいすぎて、猫好きにはたまりませ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あすか姫さま
こちらこそご無沙汰しております
だんだん本格的な冬になってきたと感じますね
お嬢様の体調も心配ですね
指先が冷えると針がすすみませんが
この湯たんぽを膝に載せていると指先までぽかぽか暖房要らずです
寒いときはにゃんこを抱くに限りますね!
SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
きゃ〜、可愛い!!
見ているだけでも心が温まってきます。
こんなのが自由自在にできてしまうなんて、すごいです〜。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
miriyunさま
こういうの売ってると思うんですが家にある布を使ってカンタンにできちゃいます
着なくなったフリースやニット、毛布でもいいですしねー
暖かくなった手(前足)や尻尾をにぎにぎするのも楽しいですよ〜