青龍さん

自然に咲いているときはピンクで
切花にして室内に入れるとだんだん紫になるバラが多いけど

これは最初から紫(極うすーい藤色)

蕾があっちむいてこっちむいてうねうねしながら
首を伸ばし咲くところが龍っぽいかな?
やっと波まわりの金糸が終わりました


自然に咲いているときはピンクで
切花にして室内に入れるとだんだん紫になるバラが多いけど

これは最初から紫(極うすーい藤色)

蕾があっちむいてこっちむいてうねうねしながら
首を伸ばし咲くところが龍っぽいかな?
やっと波まわりの金糸が終わりました

SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
うすいふじ色・・・
優しいですね
こじつけの龍に、さすが似ています(笑)
刺繍も新しい年のお迎えにぴったりですね。
どれほどの大きさなんでしょうか?
SECRET: 0
PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
薄紫のバラ、香りもよさそうですね。
龍もだんだんリアルになってきて(*^_^*)
でも波や雲は躍動感が難しそう……
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごく綺麗な藤色のバラですねぇ。
有名店などでは、珍しい色のバラの花が店頭に並んでいるのを見かけた事はありますが、
実際にお庭で咲いているのを見たのは初めてです。
水滴が付いて素敵ですねぇ
ななさんのお庭はいつも珍しいお花がたくさん咲いていて、とても楽しみです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
昇り龍ですね!
毎回拝見していて感じるのは
躍動感とかスケールとか、壮大さです。。
来年は辰年ですね。
心がキリッとするような気がします。
いつも、針を進めていらっしゃるななさん。
素敵です!
うまく言えませんが・・・
「作品完成に向かって進んでいる」って拝見して
そのことが救いに感じることもあります・・・*^^*
SECRET: 0
PASS: e7eb9f634b6188033701cefda49fd719
此の薄紫のバラは色も姿も好いですね。
今日妹の教室で水引の龍を作っていました。
其の時にななさんの龍の話をしました。
ブログを覗くかも知れません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
CROKOさま
そうなんです
よくよく見ると花のすぐ下の茎がすぅーっと伸びてなくてうねうねしているのです
年初から始めたのに未だ完成してないというとほほです
直径が22-3cmくらいですかねー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
yangjaさま
はい。そのとおり!
甘い香りでなくほのかなさわやか系でしょうか?
まだまだ爪が甘く。。
というか爪も耳も目もまだ刺していないんですねー
躍動感。。おお。かなり難しい課題ですね
期待しないでくださいねー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
plum-kさま
有名店。。あ。S社のブルー・XXXですね
見たことないんですが
さて庭で枯れずにいてくれるかどうか。。?
ちゃんとお世話してあげないので
ナーサリーで箱入り娘だった苗には災難かもしれません
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
zoeyuさま
そうですね!龍は昇らないとね
でもちまっとした小ぶりな刺繍なんですよ
ありがとうございます
他にやりたいこともたくさんあるのですが
見てくださる方がいらっしゃると思うと刺繍をやる原動力になります
いつもありがとうございます
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
谷間のゆりさま
ありがとうございます
来年に向けて何か龍が名前にはいっているものを取り入れたいと思ってみつけたバラです
まだ蕾がたくさんあるのでしばらく楽しめそうです
水引の龍も幸子先生考案のオリジナルなんですね?
次から次へとアイデアが湧き出る先生のご一家すばらしいです
SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
雨に濡れ宝石をみにまとったような青龍さん、
極上の藤色がとても似合っています。
金の龍とともに来年に向けて勢いづかせてくれそうです〜💙
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
miriyunさま
今年は夏が長かった(?)のでまだ秋のバラが咲き続けています
ひょっとして年越しかも?
金の龍の刺繍は年越しするわけには〜
間に合わせなくてはと思うと現実逃避で他のことをしてしまいます