ウィンターコスモス(たぶん) 
 2920
これは去年の写真。
今年はいくつ咲けるかなぁ?
 
 
 白多羅菩薩(ホワイトターラ)というくらいだから
雪のように白い肌がいいのかもしれないけど
ベージュです
2921 
右半身がおよそ終わりました

6 Replies to “右半身”

  1. SECRET: 0
    PASS: 645556a7465e3c21e377a73e107063f6
    おはようございます。

    本当にすごい・・・、たいさくですね。
    見ているだけで、
    ため息が出てしまいます。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ほんとにすごい! 随分出来上がって来ましたね。
    画面では、ベージュと言うよりは、かなり色白の菩薩様に見えます。
    美しいです。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あすか姫様
    ありがとうございます
    本当に大きい作品です
    完成したら現在より何倍もステキになります(予定)
    いつか見ていただけると思って頑張ります〜
    ため息はそのときにとっておいてくださいね

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    plum-kさま
    いつも見ていただいてありがとうございます
    もうすぐ折り返し地点です
    もうすぐ顔なのでちょっと緊張します
    まだまだこれからですが 刺したいものがたくさんあるので頑張ります〜

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    刺繍素晴らしいですね!
    美しさがどんどん増してきていますね!
    ところで、その美の理由のひとつに、
    張り感の美しさというものがあるのではと勝手に感じています。
    そこで質問なのですが、
    韓国刺繍では、どんな刺繍枠を用いて刺繍をするのですか。
    初歩的なことですみません^^;
    ひとことでいいので、教えてくださったら嬉しいです。

    ななさんちは白いウィンターコスモスなのですね。開花が楽しみですね!

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    zoeyuさま
    まだまだ時間かかりますが いつも見てくださってありがとうございます
    枠は作品の大きさに合わせて作ってます(大袈裟)
    木材を釘で打つだけですけど
    これは自分の腕の長さを考えずに作ってしまったので真ん中あたり苦戦しています(苦笑)

    秋〜春は午前中のわずかな時間しか陽が当たらないのですが
    なんとか今年もちょっとだけ咲きました!

Comments are closed.