今年は紫蘇が大繁殖
2762
花がつき始めました
2763
お刺身についてくるやつね
2764 
ピンクのお花がかわいい
実がなったら少しの油で炒ってふりかけにすると美味しいです
今日は虫さんが手をつけていない葉を集めてジュースにしました
 
 
とりあえず天衣(てんね)は終了
2760
肩にかかっている部分
天衣か条帛(じょうはく)か区別が・・・あやしいけど
条帛と信じて少し違う色で刺す予定
天衣:天の羽衣。肩からずり落ちて手首や肘だけにひっかかってる細長いショールみたいな感じ
飛天が身に着けているのがわかりやすいでしょうか
条帛:左肩にたすきがけする布
2761
裙(くん)または裳(も)(下半身を覆う布。腰衣)を
結んでいる部分も刺し終えました
 

全体像が見えてきましたが
これはホワイト・ターラ(白多羅菩薩)
観音菩薩の右目から零れた涙から蓮の花が咲き
そこから生まれた慈悲の菩薩
(左目の涙からは緑多羅菩薩)
無病息災、延命長寿の女性の菩薩だそうです
( すでに病に罹った人も救ってくれますか?くれますよね?)
 
左胸は条帛に隠れて見えないし
右胸も瓔珞(ようらく)で隠しているような、飾っているような
そんなこんなで乳がん撲滅キャンペーンに相応しいかと
 
キャンペーン月間の今月
どこまで進めれるかわかりませんがお付き合いくださいませ

4 Replies to “ピンクリボンを纏った菩薩”

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    す、すごい!
    これほどまでに大作の進捗を拝見できると思うと
    胸が高鳴ります!
    込められた想いも素晴らしいです。
    完成を楽しみにしています!!

  2. SECRET: 0
    PASS: e7eb9f634b6188033701cefda49fd719
    まだ宙に浮いているようなお姿ですが、微かに見える標を見ながら楽しみにして居ます。

    ↓のコルチカムは、球根を机の上に置いておいても咲きますから、来年は掘り出して空気に晒してみては如何ですか。

    今日やっとムスカリを植えました。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    zoeyuさま
    確かに前のどんぐりより大きいし時間もかかっていますが大作というほどでは。。恐縮です
    図案を作っていたのはもう3年以上前のことです
    何度も立ち止まってしまいましたがやはりミカンではいけないと思って

    > 完成を楽しみにしています!!
    ありがとうございます。そういっていただけて励みになります

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    谷間のゆり様
    ありがとうございます
    楽しみにしてくださる方がいらっしゃると思うと励みになります

    コルチカムの球根がいくつに増えてるかわかりませんが一つ掘り起こしてみます
    植えっぱなしのムスカリはもう芽がでています
    せっかちですね

Comments are closed.