ムスカリの種ができています

薄紙でできたような膜の中に黒い種
お花よりこっちのほうが好きかな

地味〜に咲いていて気がつかないこともある

ユキノシタ

細いランナーでシャラシャラと小石の上を移動しています
雲2個

龍の周りにたくさん並びます

薄紙でできたような膜の中に黒い種

お花よりこっちのほうが好きかな

地味〜に咲いていて気がつかないこともある

ユキノシタ

細いランナーでシャラシャラと小石の上を移動しています
雲2個

龍の周りにたくさん並びます
Comments are closed.
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
彩雲でしょうか。とっても素敵です!
たくさん並ぶのを楽しみにしています。
きっとカラフルになることでしょうね♪
「雲ふたつ」
タイトルがまたいいですね!
スターダストレビューの歌詞思い出しました。
〜低く晴れた空 ちぎれた雲ふたつ
まるで明日からの ふたりねとつぶやく〜
(『今夜だけきっと』より)
ユキノシタ、うちも今咲いてます♪
ランナー、シャラシャラです!^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
zoeyuさま
彩雲!そういえば雲がいろいろな色になるときがありますね
タケノコほど驚かないですが!
> きっとカラフルになることでしょうね♪
たぶんカラフルすぎて龍の存在感が薄れると思います〜
> スターダストレビューの『今夜だけきっと』ですか?探して聞いてみますね!
zoeyuさんのお庭と同じものが結構ありますねー
SECRET: 0
PASS: 02970bc62d92f326873f0deebb1fd58d
雪ノ下は祖父の家にあったので、懐かしいです。天麩羅にしたり、一寸炙って薄皮を剥がしたものを、虫刺されだったか、傷口だったかに貼ってもらったことが有ります。
五色雲が出て来て、龍さんが元気付いてきましたね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
谷間のゆり様
昔から栽培されるものは薬としてつかえるものが多いようですね
ユキノシタはてんぷらにもできるのですか?!
そろそろ紫蘇の葉もでてきたので一緒にてんぷらにしてみたいと思います
SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
この龍、可愛いです!
こうしてみると、なんて細かくてきっちりと美しい刺繍なんでしょう。今更ながら、その糸目に驚いています。
しかもななさんの図案、ななさんの色合わせがとてもすてきです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
miriyunさま
ありがとうございます
龍の図はあったもので青龍にしようかと最初思ったのですが。。
師匠ならどういう色で刺すだろうかと考えて刺しています
韓国刺繍にでてくる動物はお茶目で恐い感じがないところがいいでしょう?