昨年 夏が長く居座ったので遅くなって咲いた菊
2286
今は寒いのでひとつの花が痛まず長く咲いています
 蕾の状態で切っても1週間くらいかけてゆっくり開花します
 
茎が地面を這い花だけが太陽を求めて上を向いていたのを
2285
支柱を立て起こしたら花がみんなこっちを向いてくれて
菊の屏風のようになっています

 
  
   
鶴の左右に縦線が入りました 
2282 
これで鶴を閉じ込めました(?)
 
縦線は全部で18本あるので・・・まだまだ続きます

4 Replies to “閉じ込められた鶴”

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    『菊の屏風』という表現が素敵ですね!
    いつの季節にもお花が綺麗に元気いっぱいに咲いていて、
    ななさんのお庭は魔法のお庭みたいですね!

    今年も、奥が深くて繊細で美しい、
    ななさんの韓国刺繍の世界にいざなっていただきたく
    楽しみにしています。
    遅ればせながら、本年も宜しくお願いいたします。

  2. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    花の屏風、いかにもですね。
    花びらが多くてステキです。

    タイトルを見てびっくりしました〜
    18本で閉じ込めるのは、ちょっとかわいそうかも(笑)

    この刺繍、塗り絵であっても私には無理でしょうね。
    繊細すぎます。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    CROKO様
    > この刺繍、塗り絵であっても私には無理でしょうね。
    塗り絵のほうがむずかしいかもしれませんね
    刺してる私はちっとも繊細じゃないんですけどねー[絵文字:v-8]

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    zoeyu様
    どの季節でも花があるよう努力はしていますが
    何しろ枯らしてしまうのが多くて・・・

    今年も稚拙な刺繍にお付き合いくださいませ
    本年もよろしくお願いいたします

Comments are closed.