極暑の間焼け爛れていたお花たちが復活

『お盆に咲く菊』という苗だったけど
お盆にもお彼岸にも暑くて咲けなくて

やっと咲いたのに今度は雨風で倒れるし。。
災難つづきのお菊さん

『お盆に咲く菊』という苗だったけど
お盆にもお彼岸にも暑くて咲けなくて

やっと咲いたのに今度は雨風で倒れるし。。
災難つづきのお菊さん
9ヶ月ぶりだと思っていた黄鶴ですが 自分でもびっくり。
なんと1年9ヶ月ぶりのアップです;;
前回はこれ→ http://koreanembroidery.blog10.fc2.com/blog-entry-127.html
長い間放置してましたが 番の2羽目(左)をやっと完成!
(途中ちまちま刺してはいたんですが・・・)
と思ったら風切羽のケバケバが左の鶴にはまだ刺してなかったです
刺し済みのもドアップにしたら向き、長さ、間隔そろってないわ〜(泣)
それと足の爪の長さが右の鶴と左の鶴で違ってしまいました〜
左のほうは長すぎたかなー
SECRET: 0
PASS: 01af28ca5cebecd981e1a31ff89c25bc
私も左右対称のもので苦労したことがありました。
よーく見ながら刺しているつもりなのに、不思議と出来上がりに満足しませんでした。
最近は半襟などは長い台に掛けて、同時に左右とも刺し進めていきます。
こうすると針あしも揃いますよ〜。
お試しあれ〜〜!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kokomamaさま
おお〜!ありがとうございます!
そーでしたそーでした。同時進行しなくてはいけないのに
ひとつずつ片付けようと思ったのがいけませんでした
教えてくださりありがとうございます!