風船かずらの種ができてきました

種をまいた春は寒さでなかなか発芽せず
発芽したもののその後の猛暑で成長思わしくなく。。。

蒔いた種よりずいぶん小ぶりの種しかできませんでした
口をすぼめたひょっとこに見えるのは私だけでしょうか?
みなさ〜ん
今日がだめならあしたにしましょ
あしたがだめならあさってにしましょ

の
ドンガバチョではなく
ノルムクン(ばくち打ち)です
くるんぱしてるのはヒゲでなくモミアゲのようです

種をまいた春は寒さでなかなか発芽せず
発芽したもののその後の猛暑で成長思わしくなく。。。

蒔いた種よりずいぶん小ぶりの種しかできませんでした

口をすぼめたひょっとこに見えるのは私だけでしょうか?
みなさ〜ん
今日がだめならあしたにしましょ
あしたがだめならあさってにしましょ

の
ドンガバチョではなく
ノルムクン(ばくち打ち)です
くるんぱしてるのはヒゲでなくモミアゲのようです
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
しかし、ドラえもんの引き出しのようなお庭ですね。
今日がだめならあしたにしましょ
あしたがだめならあさってにしましょ
はいはい、そうします。
このばくち打ちさん、良い味出てますね。
ドンガバチョより数段カッコいい。
ダリの方が近いかも?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
種にハートマークが!かわい〜と思っていたら、
いきなりスットコドッコイな顔の刺繍が出てきてビックリ!
ノルムクンも伝統的な韓国刺繍の図案なんですか?
SECRET: 0
PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
「ハタハッハ」(笑)
懐かしいですね、ドン・ガバチョ
藤村有弘さんの声でしたねぇ。
どんな博打を打つんでしょう、楽しみです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
CROKOさま
> しかし、ドラえもんの引き出しのようなお庭ですね。
それだけ枯らしてる植物があるからですよー
> ダリの方が近いかも?
あー!そういえばダリに近いですね!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
fumixさま
スットコドッコイなノルムクンは仮面踊りの登場人物です
仮面踊りは社会風刺をする庶民の娯楽だったので
宮中の刺繍では取り上げることはなかったでしょうねぇ
現代の人が仮面を刺したものは見たことがありますよ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
yangjaさま
そうそう藤村さんの声が良かったんですよね
NHK50周年のときはどーも違和感が
ブフブハ・・・