昼咲き街宵草

触ると溶けてしまいそうなきゃしゃな花です

午後にはくしゃくしゃになってしまいます
綿菓子のようです
白いムグンファ(むくげ)もランチョンマットにしました

ピンクのとちょっと配置違い

暑いこの時期

少しでも涼しげに
重くなってすみませんでした

触ると溶けてしまいそうなきゃしゃな花です

午後にはくしゃくしゃになってしまいます
綿菓子のようです
白いムグンファ(むくげ)もランチョンマットにしました

ピンクのとちょっと配置違い

暑いこの時期

少しでも涼しげに
韓国刺繍ってみっちりびっしりと
重たい刺繍ですが
前記事の吉祥寺のスニム(お坊様)に倣って
カビョウン チャス 軽やかな刺繍 も
たまにはいいかな
重くなってすみませんでした
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
>昼咲き街宵草
はかなげな名前ですね。
なぜか血管が浮き出て見えて、生きてるんだと感じさせてくれますね。
以前の記事で思ったんですが
日本食のお箸は手前に横置きですね。
私は、それを敢えて縦置きに置き替えてしまいます。
縦の方が便利なんですよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
CROKOさま
> なぜか血管が浮き出て見えて、
血管?!そう見えましたか!
> 縦の方が便利なんですよ。
そっかー!縦のほうが便利なんですね
考えたことありませんでした〜