黄色のフリージアはそろそろ終盤ですが
1205
うしろに隠れてたおだまきが満開です
1232
昨年は1本立ちだったのに2本に増えました
1204
手品みたいです

色々ミックスのフリージアが
1231
今はお庭の香りの主役です
12451244
雨でみんな這いつくばってますけどね
 

  

  1217
まだ終わらないですよ

4 Replies to “巣作り”

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんにちは。
    はじめておじゃまいたします。

    とんがったおだまき、珍しいですね♪
    色も可愛いです♪

    靴下みたいなえんどう豆のつぼみ、とか
    ルネッサーンスな鯛釣り草、とか
    ユーモアと愛情のあふれるお庭観察日記が、とっても楽しいです!
    クロスステッチのモチーフにしてみたいな、って、
    いつもインスピレーションをいただいています☆

    韓国刺繍、とっても美しいですね!
    色合い、光沢感、デザイン…。素敵です!
    ぜひ間近で拝見したいです…。
    韓国刺繍のこと、いっぱい詳しく知りたくなりました!!

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    zoeyu様
    こんにちは〜 ご訪問&コメありがとうございます!

    家にいながら私も様々の方々から刺激をいただいてます!

    刺繍が亀の歩みなのですっかり園芸ブログ?になってますが懲りずにまたお越しくださいね〜

  3. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    巣作りね。
    なるほど〜

    懸命に枝を集める鳥さんたち、エネルギーが目に現れてますね。

    園芸ブログ?
    それもこれも、「Kの庭」なる所以ですよね。
    ちゃんと刺繍にリンクしているから、ブラバーだす!!

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    CROKO様
    > 懸命に枝を集める鳥さんたち、エネルギーが目に現れてますね。
    この季節鳥さんが仲良くしてますね〜
    でも巣作りは真剣!ハンガー運んでるカラスもねー

Comments are closed.