カレンデュラさん寒さにめげずに咲いてます
花びらの内側は色が違うのね〜
コーヒークリームという名前がついてましたが
今のところキャラメルラテって感じの色です
花びらの裏側ははっきりしたストライプで
ちょっと甲虫をイメージさせますが硬くないです
一方寒さに負けた私。ついに暖房をつけました
手がかじかんで針がもてなくて・・・
すっかり放置されてたケブルチュモニたち
やっと繋げました
ここで終わるつもりだったんですが
雪がふったのでここにも降らせました
(刺繍を全然しないってのもちょっとね)
ただこれ、オリジナルアイデアではありませんm(_ _)m
パクッた元はこれです↓
三清洞のお店のディスプレイです
(すみません。お店の名前わかりません。何のお店だったのかも覚えてないです)
赤の三角は正方形でなくダイヤモンド型を半分に折ってるらしく
正三角形になってるので全体のバランスがいいですね
ケブルチュモニのつなぎ目には小さな金の鈴がついてましたが 私は
代わりに金の紐をヨンボン(蓮のつぼみ)にしてつけ
綿をつけるかわりにエッジを刺繍しました
ビーズやスパングルをつけてみたりイロイロ遊べそうですね
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
おおお ツリーだったんですね。
しかもほんのり雪化粧、いいですねえ。
カレンデュラ
タランチュラ と読み違って、納得していました。
なんと妖艶なお花ですこと。
しかし、今まで暖房をつけていなかった?
なんと強気なお方・・・
しもやけ、懐かしいですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
croko様
五色の餃子はいろいろな方のところへ行きましたが
赤の餃子はツリーになりました
crokoさんがモビール?と推測されたときはドキドキしました〜
> タランチュラ
[絵文字:v-218]最高です!確かに似てます!
花びらの裏側はゴッキーっぽいです。
SECRET: 0
PASS: 01af28ca5cebecd981e1a31ff89c25bc
これは可愛い〜〜〜!!
このツリー、私のアイデア箱にいっただきま〜す!(笑)
雪を被ったとこがいい味出してますね。
今まで暖房なしなんて・・・
そちらが暖かいのか、ななさんが我慢強いのかしら。。。
SECRET: 0
PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
ケブル餃子(?)はクリスマスのオーナメントによいなと
かねがね思っていたのですが、
繋ぎ目に金のヨンボンを使うのもアクセントになりますね。
私メは先日韓国文化院で見た刺繍の先生の
超絶技巧的サトゥッギが忘れられず
マネしてみましたが全然ダメでした(^_^;)
もっと練習しないと。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kokomama様
ありがとうございます
> 雪を被ったとこがいい味出してますね。
いろいろ隠すところがあるのですyo
暖房なし・・・え〜エコな生活をしているってことにしておいてくださいませ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
yangja様
引きこもりの私ですが久々に街へでたら
巨大三角がこのように連なったものがビルの壁にどどーんとさがっていました
来年はそれに負けないようなものを作りたい(妄想です)
サットゥギをキレイに刺せる方は尊敬に値しますね〜
私も拝見したかったです〜
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
なな様
この一年、お付き合いいただきありがとうございました。
いつもいつも美しいものを見せていただき、楽しい一年でございました。
虎のパワーをいただいて、来年もよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
croko様
この1年もパワーを送り続けてくださりありがとうございました
なかなか刺繍が進まず載せるものもないし…と更新が滞っても
気長に暖かく見守ってくださる方々がいらっしゃるって
ありがたいことですね
どうぞ来年もよろしくおねがいいたします