秋植えものの準備で

連日腰の痛くなる労働が続いております

 

ひっこぬいてしまう前にぱちり

 860

赤じそ

 

859

青じそ

 

お刺身についてくる葉っぱは青じそだけど

添えられているお花は赤じそなのかしら?

いや、軸は緑で花だけ紫だったような?

最近これがついてくるようなところで食べてないから

記憶があいまい

 

 

 

ぷろっちょ(不老草)をブローチにしました 

 890

ちょっと深さがあったので綿を詰めました

 

 この木のミニ額は何年か前に買ったものですが・・・

ステキなチョガッポ(ポジャギ)を

木に填め込んだブローチを着けた方がいらして

あーうちに使えそうなのが転がっていた!と思い出した次第です

こんなやり方でいいのかな?と不安だった点も

丁寧に作り方を教えていただきました

ありがとうございます

その方は木の切り出しからすべて手作り!

そこまでは真似できないですが

他の方のすてきな作品を見せていただくと良い刺激になりますね

2 Replies to “ぷろっちょ・ぶろーち”

  1. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    お刺身についているお花、赤シソだったんですか?一度食べて苦かったので、以来残しています。

    こんなブローチって売ってないですね。
    「どこで買ったの?」
    と聞かれる優越感が我がことのように感じます。

    >他の方のすてきな作品を見せていただくと良い刺激になりますね
    そうそう、そうなんです。
    刺激をもらって、何かができた気になってしまうのが、たまにキズです。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    croko様
    シソのお花は苦いのですか?
    種は炒めるとおいしいですよ〜

    > 刺激をもらって、何かができた気になってしまうのが、たまにキズです。
    するどい![絵文字:v-425] 私の頭の中では数え切れないほどの作品ができています

Comments are closed.