「台風一過」って小さいとき
一家だと思ってました
雷親父に雨ふりかあさん、そして風の子
どんな家族だい?
みなさまのお住まいのところはご無事でしたでしょうか?
被害にあわれた方々 お見舞い申し上げます
なんとか倒れずにもちこたえたコスモス
写真が横になってるのでなく 花が傾いているのです
あー空ってこんなに青かったっけ?
先日紹介させていただいたポジャギ本
もう買ったよという方には申し訳ないのですが
急がないのでまだ買ってないわ、という方に同梱のオススメ
韓国刺繍の日めくりカレンダー2010年版です
10月21日発刊(予定ね) 16200Wです
これも送料は本1冊扱いです
淑明女子大博物館の所蔵品を毎年レイアウトを変えてるだけなので
内容は同じですが まだ持ってないという方はいかがでしょう?
教保文庫からは何ももらってないです〜 ただのおせっかいというやつです
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
このカレンダー、めちゃつぼです。
どれもこれもコラージュして壁に飾りたいです。
ゴッホの日めくりカレンダーを父は、日が変わったら全部保管してあります。
いつ使うんだろう? と思っていましたが
私も同じことをしそうです、やはり親子です。
英語の買い物もこわごわなので、ハングルはもっと手に負えないかも。
でも、ほしいなあ。
アマゾンで売って欲しいです。
ついでがあったら伝言してください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
croko様
カレンダーってレベル高いですよねー
コレクションしたい気持ちよくわかります!
J●Lのカレンダーで国宝?シリーズ、もうなくなっちゃうのかなー
海外旅行が一般的でなかったころはカレンダーの美しい風景写真にあこがれましたねー
crokoさんの作品で日めくりカレンダーできますね!
SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
左にある『旬の花』コーナー、ステキですね。
見たことはあるけれど名前がわからない花、全く見たこともなかった花、茶花のような風情のある花などが次々と登場してきます。
みんな、ななさんのお庭で大切に育てられているお花なのですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
miriyun様
そう、すてきですね〜
タイトルに庭とつけた割には
残念ながらうちの庭では花が少なくさびしいのと
これで知らない名前を覚えられるのと一石二鳥で
アシタカ山荘様http://ashitaka23.blog25.fc2.com/ よりお借りしている花時計なんです
こちらのサイトにもたくさんお花の写真があるのでのぞいてみて下さいね