特にお花を植えてないエリアに突如出現した
紙風船のような花 コルチカム
ヒガンバナも葉がでないでいきなり茎がでてきて花が咲くけど
コルチカムはさほど茎も伸ばさず
いきなり土から(正確には球根から)花がでる
去年花の終わったコルチカムをぽいっと投げたのを忘れてたわ^^;
土に埋めなくても花が咲くっていうからほっといたの
ちゃんと生きてたのね〜 えらいわ〜
ガッツな蝙蝠はピルケースの蓋にしました
中が3分割されてます
私は錠剤やカプセルはよくのどにひっかけるので
粉薬のほうが得意なのですけどね
おまけ
赤:満開 白:五分咲きです
コルチカムってかなり大きいです
花びらは10cm以上あります
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
赤い花なら〜 まんじゅうしゃーげ〜 ♪
こんな歌があります。
子ども時代? 母が見ているテレビから懐メロが流れてきて、煩いよ〜
風流ですよね。
こんな彼岸花がお庭にあるなんて!
先日家の中に ヤモリが入り込んで大騒ぎ。
虫は苦手です。夫がしかたなく外へ出してくれました。
どこの逃がした? と聞くと、公園へ!
なんで? うちの庭においとかないと!
夫はむくれてましたが、戻ってきてくれる事を願うばかりです。
SECRET: 0
PASS: a41325d745580851a25997fa5c525056
白い彼岸花〜!!
先日、その話を読んできたばかりだったので、グッドタイミングです。紅白でくっきりです。
コルチカムっていうんですか、いろんなお花がお庭にあって、季節を感ずる・・・いいですね〜!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
croko様
風流かどうかはあやしいですが球根ものは手間要らずなのがいいです〜
ヤモリは民家に棲むそうですから公園に放してももどってくるのでは?
crokoさんのお宅にもどってくるといいですね
お家を守ってもらわないとね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
miriyun様
お彼岸なのでいいタイミングかもしれませんねー
白のほうが早い時間から日陰に入ってしまうのでどうしても赤より生長が遅れてしまうのですが
なんとか同時になりました。
コルチカムってテーブルの上においておくだけでエアープランツみたいに空気中の水分と球根の栄養だけで咲くミラクルな植物です
花をみて1年がすぎたと知り、また咲いてくれた、また見ることができたと感謝の気持ちになります
SECRET: 0
PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
私メもいま、せっせと小さな袋物をつくっております。
いくつ作っても上手くならないけど。
コルチカム、初めて聞きました。
ほうっておいても本当に咲くの? アンビリーバボ〜(@_@)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
yangja様
袋物ですか?
yangjaカラーマジックが楽しみですねー
早くみたいです〜
コルチカム、1年おきでも土にいれて栄養を取らせてあげないと連続は無理かも
昨年は忘れてて冷蔵庫の上で花が咲きましたが
もやしのような白い花でした