北側の日陰で
可憐なユキノシタが咲いています。
昨年、周りの小石をどけて
カタバミを取り除いたのが良かったみたいです。
カタバミの地下組織もすごい!
大きくなるとクラスター爆弾
さらに放置すると根は大根になる!
白い袈裟(納衣)の半分を終えてぐったり。
そろそろペースが落ちてきました。
残り半分を刺し終えました。
全体の5分の1終わったくらいでしょうか。
まだまだ先は長いです。
北側の日陰で
可憐なユキノシタが咲いています。
昨年、周りの小石をどけて
カタバミを取り除いたのが良かったみたいです。
カタバミの地下組織もすごい!
大きくなるとクラスター爆弾
さらに放置すると根は大根になる!
白い袈裟(納衣)の半分を終えてぐったり。
そろそろペースが落ちてきました。
残り半分を刺し終えました。
全体の5分の1終わったくらいでしょうか。
まだまだ先は長いです。
Comments are closed.
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
いやあ、おごそかな日常が垣間見えます。
背中の縞の色合いも、袈裟の生成りと橙も深みがありますね。
かわいい刺繍のイメージが強かったななさま。
国家技術資格「刺繍技能士」だということを改めて認識いたしました。
本物の
勝手に言ってろって?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
croko様
いや〜日常を忘れたくて刺しているようなものです。。
ちなみにこれも遺物のぬり絵です。退色してるので元はこうだろうと思う色で刺しております。
実技試験は1日で刺せる量ですからこんな大物ではないですよ。
かわいくもないけど