今年は黄色がラッキーカラーだと聞いていたので
せっせと黄色い花を植えています。
枯れてしまって3つ100円で投売りされてたラナンキュラス。
復活してくれて嬉しいです。
残りの二つのうちピンクも復活したけどオレンジはまだ。
ほたる草というそうです。
お花屋さんへ行くと
知らない花がいっぱいあります。
CROKO NOTEのcrokoさんが
方眼編みで様々な漢字を編まれていたのを見て 私も
漢字を今年のラッキーカラーの黄色で刺したいと思っていましたが
防寒帽に続いて第2段がやっとできました。
普段 黄色というとわさび色や金茶色を使いますが
目の覚めるよう青の布に映えるように黄身色で刺しました。
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
うわ、ヴィヴィッドでファンタジー
寿?
美しい〜
見えない額が見えまする〜。
いいですね、目の覚めるような青のシルクに黄身色。
黄身色・・・烏骨鶏の黄身みたいですね。
今気がつきました、石榴ですね (^-^)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
croko様
そうです。今までの石榴ちゃんたちです。
寿という字は様々な形があって日本刺繍でもよく刺されるみたいです。
漢字はおもしろい!crokoさんに再認識する機会をいただきました。
ありがとうございます。