お庭では八重梅が満開です。
昨年流行った(?)変形如意珠紋。
よさそうな大きさの端切れが出たので
作ってみました。
1時間もあればできると思っていたけど・・
きっちり計ってないので
最後で角が合わない
2時間ほどアイロンで押さえ込んだり
なんとかごまかそうとしてみたけど
諦めました。
つくづく私ポジャギ(チョガッポ)作りには向いてないと思う。
お庭では八重梅が満開です。
昨年流行った(?)変形如意珠紋。
よさそうな大きさの端切れが出たので
作ってみました。
1時間もあればできると思っていたけど・・
きっちり計ってないので
最後で角が合わない
2時間ほどアイロンで押さえ込んだり
なんとかごまかそうとしてみたけど
諦めました。
つくづく私ポジャギ(チョガッポ)作りには向いてないと思う。
Comments are closed.
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
すみません、梅にばかり目が行ってます。
きれいな色ですね、こんなに鮮やかな梅は久しぶりです。
先日見せてもらってきた梅は、あわい桃色だったから、すごく鮮明。色っぽくてドキドキします。
このコースターの生地、かなり厚手でしょ?
カップがするするすべりそうですよ。
SECRET: 0
PASS: d3a11f1da99fe8ab222e67284d160208
私これ作りました。
私も最初上手く出来ず、試行錯誤しました。
結局韓国の方のように2枚縫い合わせでは
作らず、1枚の円形布と4枚の3角形布で作りました。
薄くアイロンで型が付け易い布の方が作りやすいです。
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
croko様
八重だから色が濃くみえるかも。
実はこの右にエアコンの室外機があり、年中風にさらされている部分は色が抜けちゃうみたいです。
すべってお茶碗落としたら危ないですね!気をつけます〜
小町様
アドバイスありがとうございます!
今度は小町さん式にやってみますね。
SECRET: 0
PASS: b9bb7b730a45a5f2230380b8d4a5fa6d
裏がみたいです。^^;
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
sakuragi様
ポジャギなさってる方には
見せられた代物じゃないです〜^^;
写真ってよく見えるからありがたい
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
素晴らしい八重の梅♪
コースターはなんだか
折り紙を思い出しました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Tinky様
するどい!
このコースターを思いついた方は折り紙をされていたんじゃないでしょうか?
最初に考え付いた方がすごいですね!