(画廊の許可を頂き案内状を転載させていただきました)
2002年2004年と、当画廊で、独自のポジャギの世界を見せてくれた作家による久々の個展。今展では、ポジャギのエッセンスを額の中に閉じこめた詩情豊かな作品を中心に、韓国の手仕事の魅力を伝えます。
パク・テヒョン展 額の中のポジャギ
2009年3月6日(金)〜18日(水)午前11時〜午後7時
3月12日(木)休廊
千葉市中央区春日 2-2-9
TEL.043-247-5906
FAX.043-247-5920
JR総武線西千葉駅南口より直進徒歩3分
画廊のサイトで展示の様子も少し見れます。
が、私は案内状に載ってる
と
http://www.ne.jp/asahi/gallery/tsubaki/
このサイトトップの額が気になります。
それと案内状の通常は切手を貼る部分↓
展示会の様子はポジャギ(POJAGI)工房Yangja-pangで紹介されています。
と
韓国伝統文化教室(チャング、韓国舞踊、カヤグム)
の発表会のお知らせ
2009年3月7日(土)
午後2時30分開演 入場無料
会場:在日本韓国YMCA 地下スペースワイ
詳細はこれ↓
http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/koku/happyo/20090307happyokai.pdf
あぁっ!
3月7日(土)って明日じゃないですか!!
必見・必聴ですよ
はっきり言わせていただきます。
めちゃくちゃレベル高いです
韓国で○○保存会とか学生の同好会とか見聞きしましたが
こちらの方がすごいんです。
現代社会に溶け込んでいるといえばそれまでですが
韓国で外人向けのプログラムでも野球帽かぶってたり
ナ○キのスニーカー履いてやってたり
桜庭やっくん的に言えば「もーがっかりだよ!」
というものが結構ありました。
ご都合の合う方は是非おでかけください。
SECRET: 0
PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
お〜、パク・テヒョンさん!
そういえば去年(だったかな?)、お目にかかった時、
また千葉で個展やるよ〜とおっしゃってました。
久々に新作が拝見できて嬉しい〜(*^_^*)
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
yangja様
yangjaさんも額に入れてらしたけど
透ける布をあえて透かさないという表現もいいですね。
行かれたらレポートお待ちしています。
SECRET: 0
PASS: 0a21c7c830ea57d2c4d788dc5e4249b2
後だし了解になってしまいましたが
こちらの記事、mixiのポジャギコーナで
紹介させていただきました。
近かったら見に行くのですが、遠いので
残念です。
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
小町様
展示会は私も伺えないのですが、案内状をくださった方がいらして、
周りをみると紹介されているところが見当たらなかったので
ポジャギは専門外で僭越ながら紹介させていただきました。
ポジャギをなさる方々のお役に立てたなら案内状をくださった方も喜んでくださると思います。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
SECRET: 1
PASS: d3a11f1da99fe8ab222e67284d160208
ななさま
こちらのページいつも拝見させていただいています。
特に最近刺繍を独りで始めたので、ななさまのお作りになったものを食い入るように見ています。
見るだけでテクニックが身につく訳ではありませんが・・
素晴らしい作品をこれからも期待しています。
SECRET: 0
PASS: b9bb7b730a45a5f2230380b8d4a5fa6d
今週末の予定が決まりました。(^^)/
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
sakuragi様
それはよかったです!私の分もたっぷり見てきてください〜