松がなくなって良くも悪くもすっきり。

350

ビフォー

 

355

アフター

 

松の下はちょっとした藪になってまして

356

すずめのお宿ならぬ

鶯のお休み処でした。

357

見事にすっきり。

 

免罪符に

皮がガビガビになったみかんで

お許しを請うてみました。

358

臆病な鶯がこんなのにだまされるはずもなく

来るのはメジロ。

様にならないわ。。。

 

360
昨年の梅の季節にも出しましたが
逆さにしてみました)

こうでなくては。

 

 

梅の木は切ってないので

359

またのご来庭をお待ちしております。

  

 

鶯はほー・・・ほーほ・・

とさえずりの練習を始めました。

隣家の梅の木で、ですが。

 

 

 

 

 

メジロってホントめざとい。まっさきにやってくる。

そして どんくさく遅れてくるのはヒヨドリ。

ガラス越しに室内の人間をガン見して

「なんで私にはみかんがない!」とギャーギャー鳴く。

翌朝 腹いせなのかパンジーと葉牡丹が食いちぎられてたわ

2 Replies to “梅”

  1. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    松、もったいないですね。

    メジロにヒヨドリ、どちらにしても見分けが付きません。
    でも鳥がやってくるお庭があるってすばらしい事だけど
    荒らされるのは困りますね。

    うちにやってくるのはごみ嵐のカラスだけです、カラス退治のネットが必需品です。

    ところで、わたしの源氏香図、今日は紅梅です。
    コラボしましたね。

  2. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    croko様
    東方と西方に森があるのでこの辺りの住宅街は渡り廊下的に利用されているのかも。
    メジロってハワイで(米本土でも?)害鳥扱いらしいです。だからって家がハワイのようなわけではないが^^;
    カラスもいますよー。食事は忙しくて前日からごみを出さざるを得ない方とかいらっしゃる集合住宅のほうに集中してますが、早朝はドタドタと屋根の上を歩いて(ぼろトタン屋根なのでね)うるさいです。

    紅梅!目に鮮やかですね!

Comments are closed.