コウモリです。
漢字で蝙蝠。ふたつめの漢字の発音が福と同じため
福の字を刺す代わりにコウモリを刺すことが多いのですが
今回の図案には漢字の福とコウモリとあってダブル。
福福しいです。
次は葉っぱ。
かなりでかいです
コウモリです。
漢字で蝙蝠。ふたつめの漢字の発音が福と同じため
福の字を刺す代わりにコウモリを刺すことが多いのですが
今回の図案には漢字の福とコウモリとあってダブル。
福福しいです。
次は葉っぱ。
かなりでかいです
Comments are closed.
SECRET: 0
PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
蝙蝠 こうもりってこんな字なんだ〜
変換で出るくらいだから普通の文字なんですよね、知らなかった・・・・
福の文字のかわりに、コウモリを刺繍 なるほど、またまた意味深です。
福福しい めでたいお話 ありがとうございます。
めずらしく、黒地なんですね。
カッコイイです。
わが息子がコウモリに拘っていたころ、たぶん仮面ライダーの影響だったか
コウモリグッズを探しました。
ないんですよ、コウモリ。
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
croko様
コウモリグッズねぇ。ハロウィンのとき以外はすくないですね。
昔ぬいぐるみを作って自分の席に飾っていたら「気味がわるいからやめてくれ」とクレームがでました。^^;
図章としては中国由来のものには あちこちふつーに入っていて
当たり前すぎて気づかないかもしれないですねぇ。
黒い布が一番 刺繍が映えます
濃い色、くすんだ色ほど色糸がきれいにみえます。 でも針が見づらい。
明るいきれいな色の布だと刺繍の色が沈んで汚く見える色が多いのよ。
一長一短ですね
SECRET: 0
PASS: 5fb6f381066fd0c88391378f2bbe25d5
グラデーションの美しい作品ですね。目が詰まっていて、手が込んでいるのがわかります。
おめでたいもの、見せていただきありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
きゃおきゃお様
これは極太毛糸みたいな糸でして。。^^;
きゃおきゃおさんの繊細なレースとは比べ物にならないですー
色を対比させるのが特徴なのでグラデはあまりやらないのですが
今回は多用してみました[絵文字:v-290]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
小さな蝙蝠は戦後間もなくの頃は、我が家の雨戸にもぐりこんだり、夜に成ると虫を追いかけて、道路を飛びまわったりしていました。
でもテレビで、吸血蝙蝠の顔を見てから、一寸怖い存在になってます。
SECRET: 0
PASS: 02970bc62d92f326873f0deebb1fd58d
戦後間もない頃は、我が家の雨戸にもぐりこんで居たり、夜になると虫を追いかけて、道路を飛び回ったりしていました。
一部の蝙蝠を除いて、結構可愛いのですけれどね。
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
谷間のゆり様
アブラコウモリ(家コウモリ)は蚊をたべてくれてありがたいのですが落し物がね。。
体がもこもこしてるのに豚っ鼻。かわいいですよね^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
東アジア蝙蝠は非常に可愛いです。
特に羽根の丸みが。
以前、親戚がお寺さんなんで、ナントカっていう塔に入らせて貰いました(普通は入れない!!)そこにも蝙蝠がたくさん描いてありました。天井からぶら下がる針金でできた飾り結びといい、異国な感じでしたよ。
SECRET: 0
PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
かっちゃん様
お久しぶり〜 今年もよろしくお願いします。
豪華な刺繍すすんでるのね^^
方向転換? 寄り道はいっぱいしたほうが楽しいよ
ふつう入れないところに入れるなんてVIP待遇だわ!
コウモリの絵がたくさん?まぁすてきね
今度写真撮ってきてくださーい!