前回 刺繍したポソンの仕立てです。

冬なら裏地にネルをつかったりもするのですが

シャキッと さらしにしました。

281
足袋同様 厚みのある伸縮性のある生地でできたポソンもあるのですが・・

足の形がそのまんま出るのが どうも。。。

ニットを着るとはみ肉を隠せないのと同じような気がして

いや、ここは伸縮性のある布では刺繍しにくいから!ということにしておこう。

 

この季節は赤や緑の布に履き口は白いボアがついてる

ポソンが売られています。

290  

もちろん実用というより、クリスマスグッズとして。

伝統的なポソンもツリーに飾ったりもします。

 

白い布だから履き口に赤い布を足したら

クリスマスストッキングにいいかも?

と布を探すが・・・無い。

せめてリボン!と

リボンの箱をがさごそ。赤か緑かーそれとも金銀?

283-289 

どれもいまひとつしっくり来ない。

  

ぽんぽんを作りだめしてある袋をのぞくと

おー これいいかも!

使い古しの少々汚れた くったりリボンと合いそう。

今年のクリスマスはこれに決定!サンタクロースの帽子

(本来 大人用のポソンにぽんぽんや紐はつけません)

282
またもやピンクリボンにしてしまった。

 

 

 

おまけ画像


280 
いち子先生
がフェルトで作られた素敵なポインセチアを紹介されていたので

昔モシ(麻)で作ったポインセチアの写真をあらためて。

バンブーのバッグの持ち手に赤い羽根をつけドリームキャッチャーっぽくしたもの。

中央は暗くて見えませんが

黄色のモシで作ったパクチ(蝙蝠を模った8の字の形の飾り)をが付いてます。

292  

 韓国の人がみたらけしからん!って思うかもしれないけどね。

4 Replies to “くつ下2”

  1. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    くつしたはもちろん可愛いのですけど

    韓国の人が見てけしからんといっても、私は好きですね、このポインセチア!
    同じモチーフでも色々なパフォーマンスがあるんですね。
    こんなリースは見たことがありません。斬新でいいです。

    >バンブーのバッグの持ち手
    なかなか、オヌシ やりますなあ〜
    パクチ〜〜 はよく見えませんが?

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    croko様
    > このポインセチア!
    > 同じモチーフでも色々なパフォーマンスがあるんですね
    アメリカで買ったドリームキャッチャー(わっかの中がくもの巣のようになってる)が部屋にぶら下がっていて あるときポインセチアに見えたんです。それで作ったみたんです

    > >バンブーのバッグの持ち手
    > なかなか、オヌシ やりますなあ〜
    赤い羽根も3回募金して集めました→うそです。
    > パクチ〜〜 はよく見えませんが?
    写真追加しました。

  3. SECRET: 0
    PASS: 02970bc62d92f326873f0deebb1fd58d
    刺繍の靴下、なんと可愛いのでしょう。韓国服のスカート(チマと言うのか、チョゴリと言うのか判らないので)の下から、チラ!なんて想像しただけで、嬉しくなります。
    甲の縫い目の脇に筋状に小花が並んで居たら、どんなに風になるかな?と思いますが。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 刺繍の靴下、なんと可愛いのでしょう。
    そうでしょう!
    >韓国服のスカート(チマと言うのか、チョゴリと言うのか判らないので)の下から、チラ!なんて想像しただけで、嬉しくなります。
    最近はチマの下はストッキングにパンプスという人が増えて残念です。

    > 甲の縫い目の脇に筋状に小花が並んで居たら、どんなに風になるかな?と思いますが。
    おっしゃるとおり大人用は小花が縫い目に沿ってという控えめのものが多いかと思います。
    幼児はくつをはかないのでいっぱい刺繍してめいっぱい可愛くします(後日アップしますね)

Comments are closed.