前よりましになったかな?

211 

臼と杵がゆがんだわ。。kao06

 

うさぎの目の色を変えたのはもちろん、

耳を長めにして後ろへ倒しました。

顔・体のラインも変えました

 

なんで最初からこうしなかったのかって?

遺物にこだわってしまって。。。

いえ、言い訳ですが。

212 

う〜ん。

肌理がそろっているし臼の線がきれいだわ。。

そういうことなのよ。問題は。

これが何に見えるかどうかじゃなくって。レオっぱな

11 Replies to “修正 月のうさぎ”

  1. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    でもななさんのウサギさん、ほんとうに可愛い。 
    なぜか、歌ってるように見えます。

    動物の鳴き方は、国によって表現が違いますよね。
    うさぎさんもちょっと老けてます? [絵文字:v-14]
    あらごめんなさい。

  2. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    croko様
    ありがとうございます。遺物からふっきれたら うさぎらしくなったみたいです。
    歌ってるように見えます?だとしたら読経かな?
    老けてます?刺す人に似るのね[絵文字:v-8]

  3. SECRET: 0
    PASS: 59fa34fb4f3bf62eb925e929d0479e26
    老けて見えるのは、下の写真です。
    一枚目は老けてません。

    遺物? 笑ってます、古いものなんですね? 

  4. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    croko様
    あ、失礼しました。
    下の遺物は18世紀のもので重要民俗資料の指定を受けているものです。
    韓国の動物っておちゃめでしょ^^

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    遺物と物より、ななさんの作品の方がかわいらしくてええ感じです。
    遺物のうさぎさんは、どちらかというと、お馬さんに見えてしまいます・・・。
    模様の不思議化、これも韓国刺繍の面白いところなんでしょうね

  6. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    かっちゃん様
    ありがとう〜
    遺物のうさぎさんは・・・・はみんなすっきりしたでしょう!
    かっちゃんの勇気に拍手!

    ところで韓国刺繍はもう卒業したの?
    次へ進まないとね!

  7. SECRET: 0
    PASS: b6437210dde0490a3dfa0aafad303ea3
    白地に白ウサギがくっきり憂浮き出てるって、凄いです。
    お目めも笑ってて楽しそう。
    ホント、唄いながら搗いてるような感じがしますね[絵文字:e-247]

  8. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    yangja様
    そう。この遺物 パッと見は地味なのですが
    まったく同じ白糸を使ってパンヒャンと輪郭線だけで月にうさぎを浮き立たせているのです!
    うさぎっぽく見えないかもしれないけど、門歯の表現、杵を持つ前足、後ろ足先がVに分かれているところ・・・細かいのですよー
    そして楽しそうな表情。
    ふぅ。私のうさこには魂が入っていないのだわ。
    まだまだ遠い道のりだわ。

  9. SECRET: 0
    PASS: 8524bc409dca401e745bec63534b1b39
    変身して帰ってきたウサギさんはかわいいです!
    ごめんなさい、重要民俗資料にしてされているウサギさんはかっちゃん様がおっしゃるとおり、
    第一印象はホース。
    難しいんですね、肌理をそろえたり、動物を表現したり...

  10. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    谷間のゆり様
    ありがとうございます
    恐さはとれたものの楽しい表情になりませんね
    目数を数えるのはさぞかし細かい仕事なのでしょうね。

    Camelia様
    まねようとしても技術が足りないので、変身しちゃいました。
    動物はむずかしいです。

Comments are closed.