松が抜けてるじゃないの?

って魅録じゃないんです。

韓国刺繍では松竹梅(歳寒三友)の3点セットより
四君子の竹、梅、菊、蘭 4点セットを刺すことが多い気がします。

そこで3つ目の隅には菊です。

44 
気に入らなくて一度ちまちまほどきました。

花びらはヤマモモ、クチナシ、たまねぎで染めてます。

え?たまねぎ?そうよ。いい色でしょ。たまねぎ

6 Replies to “竹、梅とくれば・・・”

  1. SECRET: 0
    PASS: 8524bc409dca401e745bec63534b1b39
    鮮やかな青い土台生地に黄色で刺繍は大好き!

    黄色は自分で作った色ってことですか?
    す、す、すばらしい!

  2. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    色は自然が作ったのよ。私はお借りしているだけ。
    顔には自分の意思とは関係なくメラニンが生成されてるけどね。

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    タマネギでもあんなにきれいな黄色が出るんですね。
    私はもっぱらのキハダで黄色を出してます。

    タマネギの皮、「とっとかなきゃ」って思うんですが、結局すててしまうんです。
    今度タマネギ染め、チャレンジしてみます。

  4. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    最近の玉ねぎはご親切に茶色い皮がほとんどむかれて売ってたりするのよねー
    一度に大量に玉ねぎを使う料理をしないとね。

  5. SECRET: 0
    PASS: 642571e9a80b1b02eabd454143e8de2e
    私もやっぱりたまねぎに反応してしまいます。きれいな色ですね♪
    そして4点セットは初耳、それも「蘭」が入っているのですね。
    是非ななさんの蘭を見たいです。

  6. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    蘭はまだ手付かずなんです。
    やりかけのものがたまっていて。。。
    こまったこまった。

Comments are closed.