スギ花粉ではありませんが。

花粉というか雄蕊に刺す黄色でいつも悩みます。

ひとくちに黄色といっても幅が広く 。。。

 
韓国刺繍は色がハデと思われているのですが
実際のところひとつひとつの色はどれもくすんだ色ばかりで
(すくなくとも私の先生から習った色あいでは)
セットものの色鉛筆などにある色はまず使いません。  

そういったはっきりくっきりの黄色では浮いてしまいます。

先だっての牡丹
3738

左の黄色ではなんだか落ち着かないです

右のすこし緑がかった黄色がいいようです。

色違いの牡丹

3635
花びらが落ち着いた色なので

左の黄色のほうが華やかさを添えてくれる気がします

右の緑がかった黄色では沈みすぎるような。。

左の明るめの黄色を刺してみました

39

 

 


2 Replies to “花粉”

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    とっても綺麗!
    この光沢素敵だわー
    もちろんシルク生地なのだろうけどこの生地は何に使う生地なの?
    日本の着物のような生地ね。

  2. SECRET: 0
    PASS: 10f791cca3435b105ff6197ea1bc8a2e
    タンっていう生地で韓服(いわゆるチマチョゴリ)に使うんだけど
    ここ何年か前から真冬でも透ける生地で作った韓服を着るのがはやってるみたいで。。

    とってもステキな韓服がいっぱいでてくるドラマ「ファン・ジニ」が4月に日本でも放映されるそうなので一度見てみて。

Comments are closed.